ヤマアラシ、おもちゃみたい。
青木無常でござる。

いや、そんな呑気な状況ではござんせんのは事実なのでありますが。
南アフリカの国立公園のなかで、ヤマアラシがヒョウに襲われているシーンの動画が、YouTubeにて公開されているのでございますよ。
私、ヤマアラシがトゲを逆立てているところ自体を初めて見ました。
なんか、すさまじい量感、というか質感…なんですけど、同時におもちゃみたいで笑える。
走ってる姿も、完全におもちゃ。
Leopard vs Porcupine. Porcupine Wins. Kruger National Park.
国立公園っても、海外の国立公園て広大な手つかずの自然のエリアを公園とか称してる場合があるらしいのでね。
サファリパークとかそういうものとも、ちとちがう。
ともあれ、そんな広大な自然の大地のただなかを車で移動しているところから動画は始まります。
やがて数台の車が停止しているところに着き、何が起こっているのかと見回してみると…

ネタ元:ねとらぼ 2017年03月06日 10時30分
反射神経良すぎィ! ヒョウVSヤマアラシ、勝つのはどっち!?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/06/news062.html#utm_source=biglobe&utm_medium=feed&utm_campaign=20170309-103&utm_term=nl&utm_content=rel1-00
突然、ものかげから出現する二匹のヤマアラシ!
出てきたところは記事中では「マンホール」と記してありますが、なんか道路わきにある穴みたいなところのように見えます。
走るヤマアラシは何だかよたよたした感じなんですが、状況からして必死で逃げているのでありましょう。
そしてしばらくすると、同じ場所からヒョウも現れる。

ヤマアラシのうちの一匹が、勇敢にも反転してヒョウに向かっていく…と、思いきや!
襲いかかるヒョウに向け、くるりと身をひるがえして背中のトゲを、実にタイミングよく突き出すヤマアラシ。
絶妙であります。
その後は一進一退の攻防という感じなんですけど、ねとらぼの記事によるとヤマアラシは足に負傷したものの、なんとかマンホール内への逃亡に成功したのだとか。

こんなシーンに私も遭遇したいものなんですが…この動画の撮影者、肉食獣が至近距離にいるってのにドアだか開閉式のフロントガラスだかわかりませんが、全開にしちゃってたりする。バカ。
つか、動画ではくわしくはわかりませんが、オープンカーのようにも思えますね。
バカじゃねえの…?
毛を逆立てたネコと戯れてきます本日はこのへんで。
最後まで読んでくれてありがとう。
それでは、また~(^_^)/~~
Amazonリンク